
カスタマーサービスの力で、
日本をもっと居心地の良い社会へ
.png)
Future-Oriented eXperience │ Inclusive CX ™
About US

カスタマーサービスを「経営戦略の中核」として再定義する時代へ
FOXeeyは、「Future-Oriented eXperience(未来志向の体験)」を掲げ、企業と顧客、そして社会全体がよりよくつながるカスタマーサービスの未来をデザインするコンサルティング会社です。
カスタマーサービスの役割は、従来の「業務効率化」や「CS(顧客満足)向上」の枠を超え、今や、企業の重視するブランド価値、ロイヤルティ、エンゲージメント、社会的評価に直結する時代に入っています。
経営においても「顧客や従業員とどう向き合っていきたいか」という姿勢や視座が問われ、その想いのあり方が、カスタマーサービスを通じて社会から評価されるようになってきています。
こうした潮流を踏まえ、ビジネスにおけるカスタマーサービスが単にサービス提供をする機能ではなく、企業のもつ社会的責任と持続可能な成長を支える重要な機能としていかなければなりません。
FOXeeyは、企業の経営層へ伴走し、未来の顧客、組織・従業員、ビジネスとのより良い関係を共に描いていきます。
「Inclusive CX™(インクルーシブCX)」の定義
Inclusive CX™は、顧客の多様性をあたりまえとして受け入れ、多くの人にとって快適でフェアなサービス体験を実現するための、FOXeeyが提唱する設計思想です。
例えば、「障がい者」は多くの企業のビジネス戦略において特別な存在だったかもしれません。しかし、日本が直面している高齢化社会では、今後、国民の多くが何かしらの障害を持った状態で生活をしていくことになっていくといえるでしょう。つまり、障害をもった顧客との関係維持が当たり前の時代になっていくということです。
インクルーシブCXの探求は「多くの人にとってストレスが少ないサービス」「私にとってちょうどよい」の体験を追求することであり、一部の障害に限定するものではありません。社会課題や生活の障壁を取り除く姿勢・使命は、未来のビジネス成果、ESG・SDGs戦略、そしてブランドや存在意義の価値向上へと結びつき、多くの顧客や従業員から支持される企業へと成長することができます。
Consulting
未来志向の顧客体験を経営がリードしていくためには、「成果」「仕組み」「人材」の連動が土台となります。FOXeeyは、「Inclusive CX™」など未来志向に欠かせない要素を探求・発信しながら、経営およびマネジメント層が企業で顧客価値がある体験を設計・実装・可視化するための包括的な支援を行っていきます。
